
レストランのメニュー表をおつくりしました。
お持ち帰りのお電話対応がしやすくなったと、お喜びいただけました。

農家さんのチラシをおつくりしました。
体にやさしい食材にこだわって農業をされています。どんな想いをもって今のお仕事をされていて、どんな方に届けたいのか、ということをじっくりと伺い、想いが伝わる言葉選びを心がけました。
また、オンラインでの購入数が増えるように、お客さまの声を載せたり、商品の購入がしやすい動線をつくったり工夫しました。

企業案内をおつくりしました。
新たな販路拡大のために企業案内が必要になったタイミングでご依頼いただきました。
パンフレットのデザインは、もともとあったロゴのデザインに合わせながら、技術力の高さが伝わりやすいように言葉選びやキャッチコピーをご提案しました。
“技術力で切り拓く”と言う言葉のイメージが伝わりやすいようなデザインにしました。

プロフィールシートをおつくりしました。
“あなたにお願いしたい”が生まれるように、お人柄が伝わる言葉選びや配色を心がけました。
プロフィールシートは、特に他者と差別化しにくい商品やサービスを取り扱われる方にお役立ていただけます。
こちらをお客さまにお渡しすると、自然に会話のきっかけが生まれるとお喜びいただいております。

動画編集者の方の名刺のデザインをさせていただきました。
スペインにお住まいで、日本のすべらしさを世界に発信したいという想いを表現しました。
日本の国旗のデザインになっているところが気に入っていただけました。

個人事業主の時の自身の名刺です。
コンセプトやビジョン、ミッションに沿って色を決め、紙質にもこだわりました。

新しくエクステリアの事業を始められた方の名刺です。
ご本人のお人柄と仕事内容、そして相性の良いお客さまをつなぐデザインをご提案しました。
背伸びしすぎず、けれど名刺を渡すときに誇らしい気持ちになれるデザインを目指しておつくりしました。
「お願いして良かった!」と、お喜びの声をいただきました。

事業立ち上げの際に、ブランディングから集客までを担当させていただきました。
ロゴ、WEBページ、名刺、広告デザイン、広告運用、集客コンサルティングなど
トータルでおまかせいただき、集客の伴走をさせていただきました。

住宅会社さんが新事業を始められる際のロゴのデザインをさせていただきました。
人と人との関わりを大切にされている企業さんなので、温もりが感じられるようなデザインにしました。
なぜ空き家事業を始めるのか?また、この事業をどうしていきたいのか?など丁寧に聞き取り、その想いに寄り添ったデザインになるように提案しました。

エクステリア屋さんのロゴをおつくりしました。
ロゴをつくる前に、まずは事業への想いや、好みのデザインを伺い、その想いと好みとがかけ合わさるようにカタチにしました。
また、理想のお客さま像を思い描き、そのお客さまにも好まれるデザインとはどんなものかを考えカタチづくっています。

オンライン講座へのお申し込み用のLP(ランディングページ)の制作と、講座のスライド作成をお任せいただきました。
1,000ページほどあった資料の要点をまとめ、200ページほどに仕上げました。
資料のデザインによって講座の価値が上がると喜んでいただけました。

オンライン講座へのお申し込み用のLP(ランディングページ)をおつくりしました。
キラキラしたランディングページではなく、やさしくてナチュラルな印象のデザインで、見ている方が安心感をもてるLPにしました。

講座資料の作成と、デザインセミナーの講師をさせていただきました。
